株価が下がったメリットは?

kurohey

2008年11月16日 16:12

株価が下がったメリットに気付いていますか?
去年と今年の株価を見比べてみると随分下がったことがわかります。

昨年の11月12日の日経平均株価は 15,154円
今年の11月12日の日経平均株価は  8,686円

安いですね~!
去年買ったことを嘆いている人もいるかもしれませんが、今日は積み立てているお金について
去年と今年でどんな違いがあるかを考えてみましょう。

まず、上記に書いた日経平均株価は日本企業の株価のほぼ平均と考えます。
この日経平均株価やTOPIXと連動するように運用している投資信託を使って
昨年から毎月1万円の積み立てを始めた場合、今年の11月12日に積み立てたお金は
昨年の11月12日に積み立てたお金の約1.7倍の効果があります。

つまり、昨年17000円積み立て=今年1万円積み立て

と言うことを考えると、愚痴をこぼすより、今年もせっせと積み立てていくことの有効性を認識して
少しでも積み立て額を増やすことを考えた方が良いと思いませんか。

現実には昨日のブログで書いたようなタイムマシーンは存在しませんので
この価格で買えるようなチャンスは、なかなか来ないと思いますよ。
だから、今積み立てる1万円が未来の2万円にも3万円にも匹敵するかもしれませんからね。
そこんとこ、よ~く考えてみましょうね!
ではでは~ 『^¥^』 

関連記事