2008年05月26日
14歳からのお金の話
今回の推薦図書は、本当に初心者向けです。
池上彰さん著の 「14歳からのお金の話」 です。
経済や金融のことをわかりやすく説明するのは、本当に大変です!
やってる私が言うのですから、間違いないと思います。(賢い人には違うのかな・・・)
でもこの本では、お金とは何?から経済や景気、企業、国、税のことなどを
とてもわかりやすく簡潔に説明してくれています。
表紙と同じように4コマ漫画などでイメージ&風刺?もあり、下手な社会の授業を受けるよりも
この本を1冊読ませた方が、子供の将来のために成るのではないかと思います。
もちろん14歳の子供だけでなく、授業で大切な経済のことを学べなかった大人にも
非常にありがたい教科書になるのではないでしょうか!
今回は、マネー初心者に超お奨め! です。
「お金のことは難しそうで・・・」とか、「いまさら勉強してどうにかなるの?」なんて考えている方
そして私のセミナーに出たんだけど難しくて・・・、いやいやこれは駄目だ!
小学生や中学生の子供がいるお父さん、お母さんには、子供の金銭教育用の予習にもなります!
1200円の本を買って後悔するより、この本に書いてあることを知らずに生きている方が
大きな損失だと思いますので、同じ後悔なら買って後悔してください。(多分しないと思います)
そして、この本を読んで興味がでてきたら、次はうちのセミナーにも来てくださいね!
ではでは~ 『^¥^』
池上彰さん著の 「14歳からのお金の話」 です。
経済や金融のことをわかりやすく説明するのは、本当に大変です!
やってる私が言うのですから、間違いないと思います。(賢い人には違うのかな・・・)
でもこの本では、お金とは何?から経済や景気、企業、国、税のことなどを
とてもわかりやすく簡潔に説明してくれています。
表紙と同じように4コマ漫画などでイメージ&風刺?もあり、下手な社会の授業を受けるよりも
この本を1冊読ませた方が、子供の将来のために成るのではないかと思います。
もちろん14歳の子供だけでなく、授業で大切な経済のことを学べなかった大人にも
非常にありがたい教科書になるのではないでしょうか!
今回は、マネー初心者に超お奨め! です。
「お金のことは難しそうで・・・」とか、「いまさら勉強してどうにかなるの?」なんて考えている方
そして私のセミナーに出たんだけど難しくて・・・、いやいやこれは駄目だ!

小学生や中学生の子供がいるお父さん、お母さんには、子供の金銭教育用の予習にもなります!

1200円の本を買って後悔するより、この本に書いてあることを知らずに生きている方が
大きな損失だと思いますので、同じ後悔なら買って後悔してください。(多分しないと思います)
そして、この本を読んで興味がでてきたら、次はうちのセミナーにも来てくださいね!
ではでは~ 『^¥^』

クリスマスに本のプレゼントはいかが? 3冊目!!!
クリスマスに本のプレゼントはいかが? 2冊目!
クリスマスに本のプレゼントはいかが?
心を育ててくれる本
「龍馬の如く」の著者に会ってきます!
君と会えたから・・・・・・
クリスマスに本のプレゼントはいかが? 2冊目!
クリスマスに本のプレゼントはいかが?
心を育ててくれる本
「龍馬の如く」の著者に会ってきます!
君と会えたから・・・・・・
Posted by kurohey at 18:30│Comments(0)
│推薦図書
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。