オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2008年09月14日

原油価格下落の恩恵

今日の新聞で原油価格の記事を読んでいると、原油価格が下がったからと言って
価格への転嫁は、まだまだ先になると残念そうに書いていました。

消費者としては、確かに残念ですね。

記事の中での、『食品大手関係者は、「企業努力は限界に達しており、
価格への転嫁はこれから。」と話す。』 とのコメントもよく理解できます。
値下げに踏み切るためには企業の収益が確保できる環境になる必要がありますが
まだそのレベルではないと言うことですね。
でも収益の改善にはなっているはずなので、投資家としては少し喜んでもよいと思います。
株価への反映もまだまだ掛かりそうですが、新聞やニュースで

「日本企業各社、相次いで業績を上方修正!」

なんて日が少し近づいたのかも知れません。

このブログを読んでいる方には、消費者であると同時に投資家である方が多いと思います。
原油価格下落の恩恵を消費者として実感できる頃には、投資家として十分に
その恩恵を実感できているのではないでしょうかね?

最近ではいろんな記事で一つの事象が『がっかりするような書き方』になっています。
でも良い面も必ずあるはずですから、経済ニュースの読み方を少し変えてみると
明るい未来が見えてくると思いませんか?

ではでは~ 『^¥^』 スマイル


同じカテゴリー(投資)の記事画像
平和こそ最高の贅沢
今日の私の注目情報
外貨投資で考えること
香港紀行Ⅳ
箕面の山で植林
外貨を使ってどうするの?
同じカテゴリー(投資)の記事
 行きずりの常時を繰り返し・・・ (2011-08-28 22:28)
 投資信託の手数料は高い! (2011-08-21 22:28)
 平和こそ最高の贅沢 (2011-08-14 22:28)
 66年前の若者が私に託したこと (2011-08-07 22:28)
 社会を育てる投資 (2011-07-31 22:28)
 心優しい無知な過去の自分 (2011-07-24 22:28)

Posted by kurohey at 21:55│Comments(0)投資
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。